オープンデータとプログラミング

未分類

自分でできるGarmin vivofit2の電池交換

今、人気のvivofit2は電池寿命が長いのが特長の一つです。カタログスペック上では約1年です。

電池交換の方法は購入後の運用にも関わってきますので、買う前にぜひ知っておきたいポイントの一つです。
アウトドアウォッチにはメーカーに出さなければならないものも中にはあります(当然、費用もかかります)。

その点vivofit2は、自分で電池を交換することができるので費用面でも安心です。

vivofit2で使用する電池はCR1632です。写真のようなボタン型をしています。

電池の交換はドライバーがあれば、自分で簡単に交換することができます。

ストラップからモジュールを外します

ストラップからモジュールを外します

4か所のネジをドライバーで外して、電池を入れ替えます。

4か所のネジをドライバーで外して、電池を入れ替えます。

CR1632はアマゾンで購入することができます。

vivofit2本体の価格は、アマゾンも楽天もほとんど同じですね。

■アマゾン

■楽天

楽天は、税込 11,519 円ですね。

購入前に知っておきたいVivoWatchの良い点・残念な点のまとめ

ASUSのVivoWatchは「幸福度」を数値化してくれたりなかなか面白いツールです。
ワタクシの物欲を刺激してくれるツールなのですが、なかなか思い切れずにおります。(^^;
気にはなるのですが、しばし我慢ということで、とりあえず良い点・残念な点をまとめておきました。

ここが良い

  • 歩数、カロリー、睡眠の3つの統計量を「幸福度」(Happy Index)として数値化
  • 防水対応(IP67)
  • 最高10日は持つバッテリー
  • 最大24時間の運動量をトレースできるフィットネスモード
  • 心拍数モニター
  • スマートフォン通知機能
  • Bluetoothによる無線同期
  • タッチ操作可能
  • 傷つきにくいゴリラガラス3を採用
  • 有酸素運動のためのLEDディスプレイ
  • UVレベルの測定
  • Bluetooth 4.0

「心拍数をチェックしながら有酸素運動を行うと効率よく脂肪を燃焼させることができる」ということを聞いたことがある方も多いるでしょう。VivoWatchのLEDディスプレイを見れば、適切な有酸素運動ができているか確認することができます。LEDが緑色になっていれば、適切な有酸素運動ができていることが一目でわかります。身体に過剰な運動負荷がかかるとLEDが赤に変わります。歳をとると過剰な運動は命取りなる可能性もありますから気をつけたいものですね。(^^;

それから地味ですが、Bluetooth 4.0が採用されている点も見逃せません。Bluetooth 4.0によってだいぶ消費電力も少なくなるはずです。

ここが残念

  • 現時点でサードパーティー製のアプリがない
  • ストラップを変えることが難しい
  • 心拍数計の精度がいまひとつ
  • 心拍数データを外部のアプリに転送できない

やはり、アプリが少ないのとASUS純正アプリとのデータ連携ができないのがネックですね。
この点は、AppleWatchと比べると劣ります。でも、フィットネス系のツールはバッテリー寿命が長いことが重要なのでこの点はあまり気にならないかな。

Windowsにword2vecをインストールする方法

このページでは、word2vecをWindows PCにインストールする方法について解説します。

word2vecは、もともとLinux用に書かれたc言語のコードなのでそのままでは、Windowsではコンパイルできません。多くのブログで解説されている記事はほとんどLinux用のインストール方法です。Windowsでのインストール方法について説明された記事がないので、メモとして残しておきます。

最初にLinux用のソースコードをコンパイルするとどのようになるかを確認してきましょう。Linux用のソースコードをコンパイルすると次のように「pthread.h」が無いといわれます。この問題は、Windows用に移植されたコードを利用することで解決することができます。

word2vec-c\word2vec.c:19:21: fatal error: pthread.h: No such file or directory

予め準備しておくツールは以下のとおりです。

  • gitクライアント
  • wgetコマンド
  • make、gcc等の開発ツール
  • make、gcc等については、CygwinというパッケージをインストールすればOKです。詳細はhttps://cygwin.com/を参照してください。

準備ができたら以下の手順でインストールを行ってください。

【手順】
gitコマンドでWindows用のソースコード一式をダウンロードします。

git clone https://github.com/zhangyafeikimi/word2vec-win32

「word2vec-win32」というフォルダができるのでcdして、makeします。

cd word2vec-win32
make

「demo-word.sh」を実行するとサンプルデータの作成が開始されます。
このときに「textt8」というコーパスのファイルから、「vectors.bin」というベクトルデータが作成されます。
私のWindows PCでは8分30秒ほどかかりました。

demo-word.sh
Welcome to Git (version 1.9.0-preview20140217)


Run 'git help git' to display the help index.
Run 'git help <command>' to display help for specific commands.
Starting training using file text8
Vocab size: 71291
Words in train file: 16718843
Alpha: 0.000121  Progress: 99.58%  Words/thread/sec: 20.16k
real    8m31.240s
user    0m0.000s
sys     0m0.031s
Enter word or sentence (EXIT to break):

処理が終了すると入力待ちになりますので、何か単語をタイプしてみましょう。
例えば、japanと入力してみます。

Enter word or sentence (EXIT to break): japan

Word: japan  Position in vocabulary: 582

                                              Word       Cosine distance
------------------------------------------------------------------------
                                             china              0.658320
                                             korea              0.592824
                                            taiwan              0.553882
                                          japanese              0.549832
                                           paekche              0.489144
                                               jpy              0.488681
                                          thailand              0.482999
<<以下省略>>

距離的に近いワードがでてきます。

EXITと入力すると、終了します。もう一度起動する場合は以下のようにタイプします。

distance vectors.bin
Enter word or sentence (EXIT to break):

Garmin Vivofit2の購入前に必ず知っておきたい欠点とは?(海外評価まとめ)

ガーミンが世に送り出す製品はどれも先進的な機能を備えていて、アウトドアスポーツを楽しむ人たちにとっては非常に魅力的な製品に映ります。
アウトドアファンを魅了し続けるガーミン製品ですが、欠点がないわけではありません。自分や友人の過去のガーミン製品の購入経験で感じた一番の難点は「品質」だと思っています。一定時間使用すると電源が落ちるとか、少し動作に安定性が欠けるところがあります。初期不良にたびたび遭遇したり、修理に出しても直らないとか・・・・。その点で日本製は総じて品質が良いですね。

最近のガーミン製品はそんなこともないのかもしれません。購入前にはきちんと評判をチェックしておきたいものです。

今回取り上げるのはGarmin vivofit2。2014年に発売されたvivofitを改良したモデルです。
この製品の最大の特長は、1年間交換不要なバッテリーでしょうか。この手の製品は腕につけっぱなしになるのでこれは非常に重要な機能です。
ガーミンはアウトドアユーザのことをよく理解していて、こうした地味だけど本当に重要な機能は外しませんね。

vivofit2の主な特長(良い点)は以下のとおりです。

  • 一年間交換する必要がないバッテリー
  • 装着していることを忘れるほど快適なデザイン
  • 引っ掛かりにくく、かつ、外れにくい優れたバックル
  • バックライト付きディスプレイ

海外のユーザ評価も見ておきましょう。

コメント
www.bhphotovideo.com
vivofit2が今日利用できる活動量計で最高であると私は思います。とても使いやすいです、防水で1年のバッテリ寿命がある。私が持っているサイクルコンピュータ(Garmin Edge 500)の心拍数モニターと互換性がある。vivofit2とGarmin Edge 500、同じGarminウェブサイトと連携できる。Vivofit 2は、オリジナルのVivofitから意味のある改善がなされています。Vivofit 2は、ジム・トレーニングまたは散歩、ランの活動時間を測ることができます。
私の唯一の異議はカロリー消費をトラッキングするには、Garmin Connectとは別のウェブサイトにアクセスする必要がありますが、機能が多くて苦痛です。そして、カロリートラッキングのウェブサイトは、クリックを狙う広告がたくさん表示されています。
よって★4つ。Garmin Connectウェブサイトだけで完結しているのであれば星★5つでしょう。
 
【関連製品】
Garmin vívofit 2 Activity Tracker ガーミンアクティビティトラッカーレッドリストバンド活動量計 [並行輸入品]
GARMIN(ガーミン) Edge500J 【日本正規品】Silver 本体

 

www.amazon.com
非常に軽くて、手首に装着しているということを忘れてしまいそうだ。以前はJawbone UP24を使用していたが、それよりもずっと快適で、何かに引っかかるということもない。バッテリの残量を気にしなくてよいことが、何よりエキサイティングだ。
Androidアプリはよく機能するり、Jawbone UP24のアプリのようにスマホのバッテリーを無駄に消費することがない。
ただ、ユーザインターフェースは少しくせがあるが慣れてくればOKだ。iPhone版はより悪い評価をされているようだ。
 
【関連製品】
Garmin vívofit 2 Activity Tracker ガーミンアクティビティトラッカーレッドリストバンド活動量計 [並行輸入品]

ユーザコメントにもでてきたJawbone UP24です。価格はvivofit2より安価です。しかし、突然落ちるという報告が多いのが気になります。

 

www.amazon.com投稿日:20154.16

1週間これを使用した感想としては、まずまずだとは思う。しかし、驚くほど良くはないし、そこまでお金を出す価値はないとも思う。
パッケージには、心拍数モニターがvivofit2とすでに同期するような書き方がされているが、実際はそうではない。それらをどうやって同期させるのかもわからない。
心拍数モニターは、ジムで器材とは同期するが、vivofit2とはうまく動かない。
vivofit2を返品交換して、きちんと動作するかを確認するつもりだ。

vivofit2はいくらか正確に歩数を計測するが、しかし、ウォーキング中やスポーツジムで運動中にも、活動を促すリマインダを送ってくる。
vivofit2はエアロバイクでは活動を記録しないので、エアロバイクを楽しむ人たちの評判はよくない。

vivofit2_bike

睡眠監視は、問題なく動くようだ。

他の人が言っているように、ボタンは押すのが難しい。
同期やスリープ・モードに変更しようとするときに、私は誤ってストップウォッチをスタートさせてしまう。

追記:
最初のvivofit2は交換したが、今度は私のPCと同期しない。

※筆者注 後日、ガーミンの担当者から解決方法のコメントがありました

お客様の当社製品の経験をシェアしていただきありがとうございます。
心拍数モニターに関するお客様の問題解決のお手伝いをさせていただきます。

vivofit2と心拍数モニターの同期を行うためには、vivofit 2側の設定で許可されなければなりません。2台のデバイスを同期する方法についての詳細は、下記のマニュアルの3ページ目をご参照ください。
vivofit2オーナーズマニュアル(PDF)

 
【関連製品】
Garmin vívofit 2 Activity Tracker ガーミンアクティビティトラッカーレッドリストバンド活動量計 [並行輸入品]

 

あわせて読んでおきたい記事:
自分でできるGarmin vivofit2の電池交換

 

Wikibonとは?

screenshot-wikibon.org

Wikibonは、フリーで助言的なナレッジを共有するオープンソースを使用するテクノロジーやビジネスシステムの専門家やコンサルタントのコミュニティです。

同社はデイビッドVellante、デイビッド・フロイヤーとピーター・バリスによって2007年に設立されており、マールボロ(マサチューセッツ)に本部を置きます。Wikibonの従業員数は、およそ5人。

 
 

Wikibonは、他のテクノロジー・リサーチサービス、例えばガートナーやInternational Data Corporationと比較すると分かりやすいでしょう。
ガートナーなど木本のリサーチ会社と異なり、そのリサーチはレポートは、GNU ゼネラル・パブリック・ライセンスの範囲で利用できるのが最大の特徴です。
Wikibonのリサーチ報告はwikiの形でつくられて利用可能になります。そして、報告内容を追加、修正を加えて提供することができます。

 

Wikibonは、これまでの新しいリサーチ会社にはない新しい形態ということができるでしょう。

 

ウェブサイト

http://wikibon.org/

Wikibonのウェブサイト

 

 

書籍

名寄せ(なよせ)とは?

名寄せ(なよせ)とは、もともとは金融機関における業務の通称らしい。
最近では「名寄せ」の定義が拡大していて、金融機関以外でも「顧客の一元管理」の文脈のなかで「名寄せ」という言葉が使われることも多いですね。

<Wikipediaより引用>

同一金融機関内、より狭くは同一支店内に同一顧客(自然人・法人・法人格を有しない団体等を問わない)が、複数の口座を保有することになった場合、後続する口座を開設する際に、顧客属性情報(「名前」「住所」「生年月日」「設立年月日」等)を用いて既存口座との権利主体・属性一致を確認し、一致する場合は、同一顧客の複数口座として「一元管理」する手続きのことをいう。
もともとは当該金融機関の管理上の利便性・正確性を確保するための内部手続きであった。預金口座(貯金口座)に限定した定義がみられるが、例えば銀行の場合、預金口座と貿易取引口座(信用状取引等)との「名寄せ」もありえるため、預金に限定はされない。
ところが、預金保険法施行以後は、当該法律に基づき、ペイオフの手続き上、預金額確定を目的とする「名寄せ」の必要性が生じた。そのため、上記の内部的な「名寄せ」だけでなく、社会的意義・必要性が付加されることとなった。
さらに昨今は、「名寄せ」の定義が拡大し、金融機関以外でも、「顧客の一元管理」の文脈のなかで「名寄せ」が語られたり、個人情報保護・機密漏洩の文脈で、「(本人の同意なく取得した)個人情報の一元管理」の文脈のなかで「名寄せ」が語られるなど、その意味は拡大しつつある。

実際どっちがトクなの?楽天モバイルとNifMoのZenFone2の徹底比較

こんにちは。

私はZenFone5ユーザ(楽天モバイル)なのですが、とてもコストパフォーマンスがよくとても気にいっています。
4月にASUSからよりハイスペックなZenFone2がリリースされましたので、仕様や楽天モバイルと近頃人気?のNifmoの料金の差などを調べてみました。

まずはZenFone5とZenFone2のスペックからいきましょう。
最大の特長はスマホとしては最大級のメインメモリ4GB搭載でしょうか。
私のZenFone5は2GBですが、十分なくらいキビキビ動作してくれますので、今のところ4GBは不要かなぁと思います。

zenfone5_vs_zenfone2

次に料金を楽天モバイルとNifmoで比較してみましょう。

ここから先は、ZenFone2と格安SIMのセット、一番需要の多そうな3GBクラスのプランで比較してみたいと思います。

<NifMoの特長>

NifMoの料金に関する主な特長は、以下の4点でしょうか。

      1.ニフティの接続サービスを利用すると月額200円が割引される
      2.端末とSIMのセット割引があり、月額で200円割引になる(24カ月迄)
      3.「NifMoバリュープログラム」と呼ばれる割引の仕組みがある
      4.初月の月額利用料が無料になる

NifMoの1番の特長は、No.3.の「NifMoバリュープログラム」でしょう。
このバリュープログラム経由で買い物、もしくはスマートフォンのアプリケーションを登録した場合、
買い物金額やアプリに設定された金額分の値引き還元が受けられるサービスです。

それから以前はありませんでしたが、他社対抗でしょうか。初月の月額利用料が無料になっています。

<楽天モバイルの特長>

一方、楽天モバイルの料金に関する主な特長は、以下の4点になるでしょう。

      1.3Gクラスの料金プランでは、高速データ通信容量がわずかに多い3GBではなく“3.1GB”!
      2.初月の月額利用料が無料になる
      3.月額利用料100円につき、1ポイント付与される
      4.各種ポイントによる還元(後述)

では端末価格はどうでしょう。
端末価格は、楽天モバイルがNifMoよりも少し割高になっています。
ZenFone5のときは楽天モバイルのほうが安価でしたが、逆転しています。
Nifmoもかなり頑張っています。

事業者 機種・仕様 価格
NifMo ZenFone2(2GBモデル) 37,778円(一括)
楽天モバイル ZenFone2(2GBモデル) 38,800円(一括)
楽天モバイル ZenFone2(4GBモデル) 48,800円(一括)

これだけの比較では、ちょっとわかりにくいので24カ月の累積の支払総額を計算してみましょう。

楽天モバ_VS_Nifmo

総合的にみるとNifmoの方は安いですね。一括でも分割でもトータル費用が大して変わらないのも特徴です。
NifMoの場合、プロバイダ契約の有無と「NifMoバリュープログラム」の利用度合でさらに割引を受けられる可能性があります。この「NifMoバリュープログラム」は、バリュープログラム経由で買い物、もしくはスマートフォンのアプリをインストール&起動すると買い物金額やアプリに設定された金額分の値引き還元が受けられるサービスです。買い物金額によっては、利用料金が0になることもありえます。

ただ自分の場合は、提携サイトでの買い物予定もあまりないし、アプリのインストール&起動も面倒です。
自分にはバリュープログラムの恩恵はあまりなさそうです。

参考までに楽天の様ざまなポイント得点を載せておきます。Zenfone5からZenfone2に戦いの場を移して、競争を繰り広げる両社ですが今回はNifmoに軍配が上がりそうですね。

楽天のポイント

ビットコインアプリのインストールで100bitsのインセンティブ!

Coinbase(「世界で最も人気のbitcoin ウォレット」)が、AndroidとiOS版の最新版アプリをリリースしましたね。
新バージョンでは、銀行口座との接続ができるようですが、利用できるのは米国とヨーロッパのユーザだけのようですが。

なんと、この最新アプリをインストールした新規ユーザには、100bits (約 $0.02 USD程度ですが・・・) の
インセンティブが提供されます。

さっそく、私もこれを機会に登録してみました。

ちゃんと100bits振り込まれました。

Screenshot_coinbase

ビットコインを理解するんは、こちらの書籍がおすすめです。

iOS 8.3 脱獄ニュース: アップル ウォッチでサファリが動く?

250万円もする18金のアップル·ウォッチ(クリックで詳細)

iOSの最新バージョン8.3では、まだ「脱獄」は実現されていませんが、近いうちに脱獄できそう可能性があるとか。

2015年5月14日にiPhoneの脱獄コミュニティ(@comex)が、Safariを実行しているアップルの時計を示すビデオを投稿しました。アップル·ウォッチには、Safariをインストールされていませんが、動画では、Safariが動いちゃってます。

アップル·ウォッチで脱獄が成功したということは、iPhoneのiOS 8.3の脱獄も
近いのかもしれません。

動画はこちら。

<ニュースソース>

iOS 8.3 Jailbreak News: Community is Confident a Jailbreak is Coming After Possible Apple Watch Hack

これで解決!Windowsで文字入力していると勝手にカーソル位置がずれる問題

mouse_and_pc

こんにちは。

エディタやワードなどで文字を入力しているときに、勝手にカーソル位置が移動してしまう。
そして、意図しない場所に文字が入力されてしまう。

そのような問題で困っていませんか?

長い間、私もこの問題でイライラしていました。

でも解決しました。

ノートPCの「タッチパッド」が悪さをしていることが分かったのです。

キータイプ中には、「タッチパッド」には触っていないつもりでしたが、手が少しでも触れると影響しているようです。

この問題は、「タッチパッド」をオフにしておくことで解決します。
USBマウスを使っている場合は、「タッチパッド」は不要ですから、USBマウス接続時はオフにしておきましょう。

手順は以下のとおりです。

(1)コントロールパネルから「マウス」の設定を選びます
(2)「USBマウス接続時の動作」タブを開きます
(3)「自動的にタッチパッドを無効にする」をチェックします
   ※デフォルトは「USBマウスと同時に使用する」に設定されています

controll_panel_mouse

いかがでしょう、あなたの問題は解決しまたでしょうか?