オープンデータとプログラミング

Google App EngineでGETメソッドを使ってみる

前回はjinja2を使って、HTMLテンプレートにPythonで指定した値を埋め込むプログラムを作成しました。
今回はGETメッソドを使ってみます。
URLの引数で受け取った値を画面に表示します。

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
#coding: UTF-8
 
import webapp2
from jinja2 import Template, Environment, FileSystemLoader
 
class MainHandler(webapp2.RequestHandler):
    def get(self):
        my_name = self.request.GET['name']
        self.response.write(tmpl.render(name=my_name))
 
tmpldir = '.'
env = Environment(loader = FileSystemLoader(tmpldir, encoding='utf8'), autoescape = False)
tmpl = env.get_template('template.html')
 
app = webapp2.WSGIApplication([('/', MainHandler)], debug=True)

GAE Launcherからアプリケーションを実行して、ブラウザのアドレスバーに次のように入力します。

ブラウザに入力した名前が表示されました。

myhomepage_get

Comments are closed.